-
ドリップパック
¥2,000
けいたcoffee うえうえてなんごを ドリップパックにしました。 大好きなカップにパイルダーオン! カップの半分くらいにドリップしたら お湯を足して召し上がれ。 ドリップパック6個入りです。 ラッピングで可愛くしたら お世話になってるご近所さんへ プレゼント。 ラッピングは相談してください。 カップ半分までドリップする理由。 coffeeは油(揮発性、水溶性の油脂)です。 お湯に溶けた物質を味覚で感じ 揮発した物質を嗅覚で感じます。 coffeeは 水と親和性の高い物質から抽出され、 あまさ にがさ を感じます。 親和性の低い物質は しぶさ えぐさ を感じます。 水と親和性の高い物質だけを抽出し、 お湯で伸ばす方法を推奨しています。 抽出の要素 水の純度 水の温度 水の量
-
けいたcoffee ガテマラ産 マラゴジッペ 自家焙煎 珈琲 コーヒー
¥9,100
マラゴジッペ(Maragogype)とは、発見された地域がブラジル・バイーア州・マラゴジッペ地区だったことから、地区の名前をとって「マラゴジッペ」と名付けられました。 マラゴジッペは他のコーヒーの木と比べて、種子や葉、木そのものが大きいのが特徴です。樹木が高いため、収穫が難しく生産量は少量、全世界のコーヒーマーケットのシェアは、2.5%。希少種として扱われています。 主に、メキシコ・コロンビア・ニカラグアが生産地として有名ですが、最近ではグァテマラでも生産されています。 ガテマラ産 ウエウエテナンゴ県 ラ・リベルタッド地区 マラゴジッペ種 手網焙煎 注文を受けてから焙煎します。 以下 商品に記載する焙煎情報の『例』です。 焙煎日2020/7/4 気温32.2℃ 湿度71% 気圧1001.7hpa 空気密度1.1427kg/m^3 焙煎率18.89% 膨張率202% 完成重量147.43g けいたcoffeeでは、焙煎一回毎の販売になります。 生豆1カップ250ml 約183g 焙煎後は約500ml 約145g になります。 商品は 『ネコポス』で発送します。 到着まで1~2日かかります。 ※焙煎率とは? 焙煎前のcoffee生豆重量(χ)を測定します。 焙煎後にcoffee豆の重量(y)を測定し (y/χ)-1=焙煎率 としています。 ※膨張率とは? 焙煎前のcoffee生豆の体積(χ)を測定します。 焙煎後に体積(y)を測定します。 χ/y×100=膨張率 としています。
-
けいたcoffee ガテマラ産 メディナ農園ピーベリー 自家焙煎 珈琲 コーヒー
¥3,000
ガテマラ産 アンティグア地区 メディナ農園ピーベリー 手網焙煎 注文を受けてから焙煎します。 以下 商品に記載する焙煎情報の『例』です。 焙煎日2020/03/08 気温14.5℃ 湿度67% 気圧1006.6hpa 空気密度1.2193kg/m^3 焙煎率18.34% 膨張率184% けいたcoffeeでは、焙煎一回毎の販売になります。 生豆1カップ250ml 約184±3g 焙煎後は約465ml 約150±2g になります。 商品は 『ネコポス』で発送します。 到着まで2~3日かかります。 ※焙煎率とは? 焙煎前のcoffee生豆重量(χ)を測定します。 焙煎後にcoffee豆の重量(y)を測定し (y/χ)-1=焙煎率 としています。 ※膨張率とは? 焙煎前のcoffee生豆の体積(χ)を測定します。 焙煎後に体積(y)を測定します。 χ/y×100=膨張率 としています。 焙煎率の説明動画です。 https://youtu.be/SOJofI0aDG4
-
けいたcoffee グァテマラ ウエウエテナンゴ 自家焙煎 珈琲 コーヒー
¥2,500
グァテマラ産 ウエウエテナンゴ 手網焙煎 注文を受けてから焙煎します。 以下 商品に記載する焙煎情報の『例』です。 けいたcoffeeでは、焙煎一回毎の販売になります。 生豆2カップ500ml 約360±6g 焙煎後は約900ml 約300±8g になります。 商品は 『宅急便コンパクト』で発送します。 到着まで2~3日かかります。 焙煎率の説明動画です。 https://youtu.be/SOJofI0aDG4
-
コーヒー生豆 1kg うえうえてなんご
¥3,000
ガテマラ ウエウエテナンゴ 生豆1kg 宅急便コンパクトで発送します。 生豆は、日光に当てず保管してください。 このパッケージは空気を透過しないフィルムの袋です。 https://www.instagram.com/tv/CKjECRQJGg0/?utm_medium=copy_link 保存についての動画です。
-
コーヒー生豆 1kg てぃぴか
¥3,000
SOLD OUT
ガテマラ ティピカ 生豆1kg 宅急便コンパクトで発送します。 生豆は、日光に当てず保管してください。 このパッケージは空気を透過しないフィルムの袋です。 https://www.instagram.com/tv/CKjECRQJGg0/?utm_medium=copy_link 保存についての動画です。
-
コーヒー生豆 1kg まらごじっぺ
¥20,000
ガテマラ マラゴジッペ 生豆1kg 宅急便コンパクトで発送します。 生豆は、日光に当てず保管してください。 このパッケージは空気を透過しないフィルムの袋です。 https://www.instagram.com/tv/CKjECRQJGg0/?utm_medium=copy_link 保存についての動画です。
-
こころさん応援のcoffee生豆 うえうえてなんご 360g
¥2,000
はじめまして、こころです。 けいたcoffeeさんとのご縁は、趣味であるキャンプを通して始まりました。年齢を重ねていくごとに、人とのご縁や、自分自身が喜ぶ時間を大切にしたいと思うようになってきたタイミングでの出会いでした。 珈琲焙煎って敷居が高いんじゃないかと感じる方が大半だと思いますが、百聞は一見にしかず。小さな取手つきのザル(シェラザル)と生豆、火があれば誰でもできます。 アウトドアと珈琲は相性が良く、仲間と一緒に楽しい時間を過ごすコンテンツとして、または自分を労わる為にも珈琲タイムはかかせません。自然の中で、自分で焙煎した珈琲をミルで挽いて淹れて飲む。なんて優雅で贅沢な遊びなんでしょうか。 様々な方面からのストレスを感じる日常から、ほんの少し離れたい時に、自分で珈琲を焙煎してみてはいかがでしょうか。 こころさんを応援したい気持ちから、 利益の半分を還元する仕組みを作りました。 この商品アイコン経由で購入していただいた収益は こころさんへ還元されます。 ■グァテマラの中でも良質の豆が生産されることで有名なウエウエテナンゴ地区は、グァテマラ北西を横切る クチュマタネス山地にあります。 石灰岩山が標高 4,000m近くまでそびえている周辺地で、1870年からコーヒー栽培が始まりました。 グァテマラのコーヒー生産地域としては標高が最も高い地域に位置しています。 ■非常に乾燥した地域でもあり、中央アメリカでは珍しく非火山性の山々が連なっています。 コーヒー栽培地域は起伏が激しく、炭酸カルシウム土壌です。 ■クチュマタネス山地から吹き下ろされる冷たい風と、メキシコのテウアンテペック平原から吹き付ける乾燥した 風のおかげで、2,000m近い標高があるにもかかわらず、霜害から守られ良質のコーヒー豆が栽培される地域と なっています。 ■他のコーヒー生産地域から非常に離れている為、ウエウエテナンゴでは全てのコーヒー生産者が水洗処理を行って います。同地域では多くの川や小川があり、コーヒー水洗処理施設はいたるところで見ることができます。 ■寒暖の差が出来る高い標高と肥沃な台地は、まさにコーヒー栽培に適しています。 恵まれた自然環境で作り出される完熟したウエウエテナンゴ産の豆は、豊かな香りとコク、爽やかな酸味を持つ 上品なコーヒーに仕上がっています。 生産地 グァテマラ共和国 ウエウエテナンゴ地区 標高 1,400m~1,800m 品種 ブルボン種、カトゥーラ種、カトゥアイ種 精選方法 ウオッシュド
-
ikura_campさん応援のcoffee生豆 うえうえてなんご 360g
¥2,000
こんにちわ!@ikura-campです! ほんの数年前まで、コーヒーはむしろ苦手な方でした。それが今では焙煎をするようになるとは、当時夢にも思っていませんでした。 けいたcoffeeさんとの出会いで、 コーヒーを焙煎することそのものが、コミュニケーションのきっかけになることを教えて頂いたことで焙煎へのハードルが下がり、今では アウトドアで、自宅で、好きな時に気ままに 焙煎をして遊んでいます。 時には焙煎したコーヒーを振る舞ったり、プレゼントをしたりすることも。 難しく考えなくて良い、楽しむことが1番。 このページが、皆様と焙煎との距離が縮まるきっかけになりますように! ikura_campさんを応援したい気持ちから、 利益の半分を還元する仕組みを作りました。 この商品アイコン経由で購入していただいた収益は ikura_campさんへ還元されます。 ■グァテマラの中でも良質の豆が生産されることで有名なウエウエテナンゴ地区は、グァテマラ北西を横切る クチュマタネス山地にあります。 石灰岩山が標高 4,000m近くまでそびえている周辺地で、1870年からコーヒー栽培が始まりました。 グァテマラのコーヒー生産地域としては標高が最も高い地域に位置しています。 ■非常に乾燥した地域でもあり、中央アメリカでは珍しく非火山性の山々が連なっています。 コーヒー栽培地域は起伏が激しく、炭酸カルシウム土壌です。 ■クチュマタネス山地から吹き下ろされる冷たい風と、メキシコのテウアンテペック平原から吹き付ける乾燥した 風のおかげで、2,000m近い標高があるにもかかわらず、霜害から守られ良質のコーヒー豆が栽培される地域と なっています。 ■他のコーヒー生産地域から非常に離れている為、ウエウエテナンゴでは全てのコーヒー生産者が水洗処理を行って います。同地域では多くの川や小川があり、コーヒー水洗処理施設はいたるところで見ることができます。 ■寒暖の差が出来る高い標高と肥沃な台地は、まさにコーヒー栽培に適しています。 恵まれた自然環境で作り出される完熟したウエウエテナンゴ産の豆は、豊かな香りとコク、爽やかな酸味を持つ 上品なコーヒーに仕上がっています。 生産地 グァテマラ共和国 ウエウエテナンゴ地区 標高 1,400m~1,800m 品種 ブルボン種、カトゥーラ種、カトゥアイ種 精選方法 ウオッシュド
-
トミーキャンプさん応援のcoffee生豆 うえうえてなんご 360g
¥2,000
コーヒーの自家焙煎なんてできるの?? 出来ますよ しかも私はキャンプで 焚き火やアルコールストーブガス火などを使用して焙煎しています。 難しいのかな?できるかな? と心配になると思いますが、まずは手ごろに手に入る 網のザルを100均などで用意して初めてみてください 豆の香り 音 熱源の近さ 色々な情報を自分で感じて 心穏やかに焙煎してみてください。 凄く豊かな香りに包まれて 自分でできるんだーという幸せとともに 珈琲を飲むことができますよ!! 浅煎り(ライトロースト) 中煎り(ミディアムロースト) 深煎り(ダークロースト) 人それぞれ好みがありますが 今日の私はコレ!! と焙煎の塩梅も自分で決められますし、 思ってない深煎りになってしまったり それはそれで面白いものです。 まずはお試しにこのセットで20回程度の焙煎ができますので やってみようかな?大丈夫かな?という方でもお勧めできる内容量になってます。 どうぞ、よろしくお願いします ------------------------------ トミーキャンプさんを応援したい気持ちから、 利益の半分を還元する仕組みを作りました。 この商品アイコン経由で購入していただいた収益は トミーキャンプさんへ還元されます。 ■グァテマラの中でも良質の豆が生産されることで有名なウエウエテナンゴ地区は、グァテマラ北西を横切る クチュマタネス山地にあります。 石灰岩山が標高 4,000m近くまでそびえている周辺地で、1870年からコーヒー栽培が始まりました。 グァテマラのコーヒー生産地域としては標高が最も高い地域に位置しています。 ■非常に乾燥した地域でもあり、中央アメリカでは珍しく非火山性の山々が連なっています。 コーヒー栽培地域は起伏が激しく、炭酸カルシウム土壌です。 ■クチュマタネス山地から吹き下ろされる冷たい風と、メキシコのテウアンテペック平原から吹き付ける乾燥した 風のおかげで、2,000m近い標高があるにもかかわらず、霜害から守られ良質のコーヒー豆が栽培される地域と なっています。 ■他のコーヒー生産地域から非常に離れている為、ウエウエテナンゴでは全てのコーヒー生産者が水洗処理を行って います。同地域では多くの川や小川があり、コーヒー水洗処理施設はいたるところで見ることができます。 ■寒暖の差が出来る高い標高と肥沃な台地は、まさにコーヒー栽培に適しています。 恵まれた自然環境で作り出される完熟したウエウエテナンゴ産の豆は、豊かな香りとコク、爽やかな酸味を持つ 上品なコーヒーに仕上がっています。 生産地 グァテマラ共和国 ウエウエテナンゴ地区 標高 1,400m~1,800m 品種 ブルボン種、カトゥーラ種、カトゥアイ種 精選方法 ウオッシュド